下記展示会に出展いたしました。
会期中は多数ご来場いただき誠にありがとうございました。
展示会情報一覧
JECA FAIR 2022(第70回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2022
「"脱炭素"へのチャレンジ 電設技術が未来(地球)を守る」 |
|
会期 |
会期:2022年6月1日(水)~6月3日(金)の3日間 午前10時~午後5時(但し、初日は10時30分から、最終日は16時30分まで) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト 当社ブースは東2ホール ブースNO:2-35 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
JECA FAIR 2022 ONLINE展示会(第70回電設工業展)
「"脱炭素"へのチャレンジ 電設技術が未来(地球)を守る」 |
|
会 期 | 会期:2022年5月9日(月)~7月29日(金) 最終日は17時まで JECA FAIR 2022 公式ウェブサイトにて開催中 |
---|---|
主 催 | 一般社団法人 日本電設工業協会 |
JECA FAIR 2021(第69回電設工業展)
JECA FAIR 2021 ONLINE展示会(第69回電設工業展) 「新たな課題へ挑む!電設技術が未来をひらく」 |
|
会 期 | 会期:2021年7月1日(木)~7月30日(金) 最終日は17時00分まで |
---|---|
主 催 | 一般社団法人 日本電設工業協会 |
JECA FAIR 2019(第67回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2019
「新たな一歩!踏み出す力!電設技術が未来を変える!」 |
|
会期 |
会期:2019年5月22日(水)~5月24日(金)の3日間 午前10時~午後5時(但し、初日は10時30分から、最終日は16時30分まで) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西1・2ホール 当社ブースは西1ホール NO:1-77 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
内外電機「JECA FAIR 2019」開催のご案内![]() |
JECA FAIR 2018(第66回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2018
「新たな社会環境へ~チャレンジ!ザ・電設技術!~」 |
|
会期 |
会期:2018年5月23日(水)~5月25日(金)の3日間 午前10時~午後5時(但し、初日は10時30分から、最終日は16時30分まで) |
---|---|
会場 |
会場:インテックス大阪 3号館 ブースNO:3-12 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
製品コンクール | 出展製品「内器交換キット」 「大阪市長賞」を受賞しました |
JECA FAIR 2017(第65回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2017
「人を守る 暮らしを守る 電設技術が未来を守る」 |
|
会期 |
会期:2017年5月17日(水)~5月19日(金)3日間 午前10時~午後5時(但し、初日は10時30分から、最終日は16時30分まで) |
---|---|
会場 |
会場:東京ビッグサイト 東1ホール ブースNO:1-075 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
JECA FAIR 2016(第64回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2016
「夢ある社会 電設技術で明るい未来!」 |
|
会期 |
会期:2016年5月25日(水)~5月27日(金)3日間 午前10時~午後5時(但し、初日は10時30分から、最終日は16時30分まで) |
---|---|
会場 |
会場:インテックス大阪 5号館 ブースNO:5-12 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
JECA FAIR 2015(第63回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2015
「電設技術が未来を創る~人を支えるスマート技術~」 |
|
会期 |
2015年5月27日(水)~5月29日(金) 3日間 午前10時~午後5時(但し、初日は10時30分から、最終日は16時30分まで) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト (西1ホール ブース番号:1-038) |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
EVEX EV・PHV普及活用技術展2014
EVEX EV・PHV普及活用技術展2014(国内唯一のEV・PHVに特化したビジネストレードショー) | |
会期 |
2014年9月17日(水)~19日(金) 3日間 午前10:00~午後17:00 |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト 東2・3ホール ブースNO:X-18(東3ホール) |
主催 |
EVEX実行委員会 |
平成26年度「第9回けいはんなビジネスメッセ」
「環境・エネルギー、ものづくり・ICT、アグリ・バイオ・ヘルスケア」 ~イノベーションによる新たな飛躍~ | |
会期 |
2014年7月25日(金) 1日間 午前10:00~午後17:00 |
---|---|
会場 |
「けいはんなプラザ」交流棟 1階、3階 |
主催 |
公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構 |
JECA FAIR 2014(第62回電設工業展)
明日を見つめる電設技術!人と地球のエコライフ | |
会期 |
2014年5月28日(水)~30日(金)3日間 午前10:00~午後17:00(但し、初日は午前10:30オープン、最終日は午後16:30まで) |
---|---|
会場 |
インテックス大阪 3・4・5号館 (5号館:ブース番号5-16) |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
第5回 太陽光発電システム施工展~PVシステムEXPO~
PVシステムEXPO | |
会期 |
2014年2月26日(水)~28日(金) 3日間 午前10:00~午後18:00(但し、最終日は午後17時まで) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト (東3ホール ブース番号:E25-15) |
主催 |
リードエグジビション ジャパン株式会社 |
第8回 大阪モーターショー
人とつながる 社会とつながる クルマはもっと進化する | |
会期 |
2013年12月20日(金)~23日(月)4日間 午前9:30~午後18:00(但し、初日は10時オープン、最終日は午後17時まで) |
---|---|
会場 |
インテックス大阪 (3号館 ブース番号:3E-06) |
主催 |
大阪モーターショー実行委員会 |
EVEX 電気自動車開発技術展
EVのさらなる普及へ。 | |
会期 |
2013年9月25日(水)~27日(金) 10時~17:00時(終日) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト (東2ホール・ブース番号:2P-18) |
太陽光発電に関する総合イベント PV Japanapan 2013
「技術」「ビジネス」「交流」そして「普及」、太陽光発電のすべてがここにあります。 | |
会期 |
2013年7月24日(水)~7月26日(金) 午前10時~午後6時(但し、最終日は午後17時00分終了) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西1ホール(弊社ブース番号:P01-053) |
主催 |
一般社団法人 太陽光発電協会 |
JECA FAIR 2013(第61回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2013
「電設技術で築くスマートライフ ~未来へつなごう安全・安心~」 |
|
会期 |
2013年5月29日(水)~5月31日(金) 午前10時~午後5時(但し、初日は10時30分オープン、最終日は午後4時30分まで) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西1・2ホール 弊社ブース番号:1-029 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
第4回太陽光発電システム施工展
太陽光発電システムを構成するシステム機器をはじめ、設計・施工・取付け・メンテナンスに関する あらゆる製品・技術が一堂に出展する商談展です。 |
|
会期 |
2013年2月27日(水)~3月1日(金) (最終日は17:00終了) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト(ブース番号:E24-13) |
主催 |
リードエグジビションジャパン株式会社 |
備考 |
※招待券が必要な場合は カタログのご請求の画面より弊社販売企画課までご依頼ください。 (ご意見、ご要望に「招待券希望」と明記) 招待券をお持ちでない場合、入場料¥5,000/人が必要です。 ※18歳未満の方は、ご入場いただけません。 |
クルマ未来博2012
次世代自動車シンポジウム・ニューモビリティ博覧会(クルマ未来博)2012 | |
会期 | 2012年11月16日(金)~11月18日(日) 10:00-17:00 (※初日11月16日:13:00-17:00) |
---|---|
会場 |
愛・地球博記念公園 (モリコロパーク) 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 |
主催 |
愛知県 〔担当部署:産業労働部産業振興課次世代産業室〕 |
京都環境フェスティバル2012
京都環境フェスティバル 「KYOと未来(あした)を繋ぐ今日-今 私たちにできることから始めよう-」 | |
会期 | 2012年12月8(土)~12月9日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場 |
京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)(京都市伏見区) 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5 |
主催 |
京都府、京と地球の共生府民会議、京都府地球温暖化防止活動推進センター |
JECA FAIR 2012(第60回電設工業展)
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 JECA FAIR 2012 「スマート技術で社会貢献 ~未来都市づくりへのチャレンジ~」 |
|
会期 |
2012年5月30(水)-6月1日(金) 10:00-17:00 (※初日:10:30-17:00 最終日:10:30‐16:00) |
---|---|
会場 |
インテックス大阪 4・5号館 弊社ブース:4号館 4-11 大阪市住之江区南港北1-5-102 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
2011電設工業展
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 2011 「電設工業展」 | |
会期 |
2011年5月25(水)-5月27日(金) 10:00-17:00 (※初日:10:30-17:00 最終日:10:00‐16:30) |
---|---|
会場 |
東京ビッグサイト 弊社ブース:西1ホール1-015 |
主催 |
一般社団法人 日本電設工業協会 |
中小企業総合展2010
中小企業総合展2010 in Kansai | |
会期 |
2010年5月26(水)-5月28日(金) (※初日:10:00-17:00 最終日:10:00‐16:00) |
---|---|
会場 |
インテックス大阪 6号館A・Bゾーン 弊社ブース:6号館 Aゾーン特別企画展示ブース |
主催 |
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 |
2010電設工業展
電気設備機器・資材・工具等に関する日本最大級の総合展示会 2010「電設工業展」 | |
会期 |
2010年5月26(水)-5月28日(金) (※初日:10:30-17:00 最終日:10:00‐16:00) |
---|---|
会場 |
インテックス大阪 4・5号館 弊社ブース:4号館 4-26 |
主催 |
社団法人 日本電設工業協会 |
新エネルギー産業フェア 大阪
新エネルギー産業に関するあらゆる技術・機器を一堂に集めた専門フェア | |
会期 |
2009年10月7日(水)9日(金) 10:00-17:00 |
---|---|
会場 |
インテックス大阪4号館 弊社ブース:B3-72 |
主催 |
大阪府 リードエグジビションジャパン株式会社 |
ITCA情報ネットワーク総合フェア2009
「情報通信ネットワーク」「システム関連機器」「通信用資機材」などの 最新情報やテクニカル情報を体感できる参加型フェア ITCA情報ネットワーク総合フェア |
|
会期 |
2009年6月2(火)-6月3日(水) |
---|---|
会場 |
マイドームおおさか |
主催 |
(社)情報通信設備協会 関西地方本部 |
2009電設工業展
テーマ 電設技術でエコライフ!地球にやさしく豊かな未来 2009電設工業展 | |
会期 |
2009年5月27(水)-5月29日(金) 10:00-17:00(※初日:10:30-17:00 最終日:10:00‐16:00) |
---|---|
会場 |
東京国際展示場 西1・西2ホール東京ビッグサイト 弊社ブース:西2ホール 2-87 |
主催 |
社団法人 日本電設工業協会 |