内外電機は暮らしを支える電気供給、配分、監視、制御に関わる商品をお届けしています。

商品情報 お問い合わせ

お知らせ

2010.07.13

  • 展示会

電気自動車用充電スタンド「エレナージ」がECOMAカーニバル(環境フェスティバル)に出展

2010年6月13日(日)奈良県生駒市のし尿処理施設「エコパーク21」で開催された「ECOMAカーニバル」EV展示コーナーに電気自動車用充電スタンド「エレナージ」を展示させていたきました。
(主催=生駒市環境基本計画推進会議)

エレナージ

生駒市民が楽しみながら環境問題を考えるイベントで、その一企画のEV展示コーナーに大阪工業大学Team REGALIAのソーラーカーと関西電力㈱奈良営業所の電気自動車(i-MiEV)と共に展示させて頂きました。

会場内では雨水タンク・太陽光パネルの展示、その他 環境紙芝居やもったいない陶器市など 環境に関する様々な企画が催され、大人から子供まで沢山の方が楽しまれました。

ECO-net生駒(生駒市環境基本計画推進会議)に入会しました

◆入会の経緯

生駒駅は京阪奈工場への最寄駅ということもあり、充電スタンド「エレナージ・シリーズ」のPRに市役所に伺ったところ、ECO-net生駒を紹介され、今年度より事業者会員として入会いたしました。

◆ECO-net生駒

ECO-net生駒

平成21年4月からスタートした新しい生駒市環境基本計画を推進していくための組織で、市民・事業者・行政が対等の立場で参加しています。 新環境基本計画とは、豊かな自然と歴史と未来が融合したまち【いこま】を目指して、取り組む課題や 具体的なプロジェクトを定めた計画です。

現在、会員数は個人・団体・事業者含め70を越え様々な活動を行っています。 分野別の活動として「自然環境」、「まち・みち環境」、「せいかつ環境」、「エネルギー環境」の4分野で部会をつくり、それぞれのプロジェクト実現に向け活動中です。
内外電機は「エネルギー環境部会」に所属しており、「太陽光発電応援団」、「雨水利用ひろめ隊」などのプロジェクトに取り組んでおります。 生駒市民の方でECO-net生駒の活動にご興味のある方は、ご入会を考えてみて下さい。

お知らせ一覧に戻る
TOP